はじめまして。写真を通して想いを届けるフォトグラファーです

今日の一枚

こんにちは、ブログ「フォトセルフ」をご覧いただきありがとうございます。

『感動の一瞬を切り取る』に全力投球して撮影に励んでいます。

この投稿では、そんな私自身について、そしてこのブログの目的についてご紹介します。 

カメラとの出会い

僕がカメラに夢中になったきっかけは、第一子の誕生でした。

当時、子どもを外に連れて出かける中で、「せっかくなら自分も一緒に楽しめるものが欲しい」と思い、カメラを手に取りました。

最初は赤ちゃんの写真を撮るところから始まりましたが、

次第にその一瞬の表情や光をとらえる面白さにのめり込んでいきました。

気づけば、毎週のようにまだ訪れたことのない場所を探しては、家族と一緒に写真を撮る日々が続いていました。

趣味が高じてカメラの開発へ

カメラを触るうちに、写真を「撮る」だけでなく「作る」ことにも興味が湧き、

やがてカメラの開発にも携わるようになりました。

使いやすく、わかりやすいカメラとは何か?

たくさんのユーザーの声を聞きながら、機能や操作性を見直す中で、初心者でも楽しく撮れる仕組みにこだわってきました。

現在の活動

現在は、会社員として働く傍ら、休日に撮影活動を行っています。

地域のイベントや家族写真などの「記録」 高校野球やマーチングなど、動きのある「情熱の瞬間」 モータースポーツの迫力ある「スピード感の記録」

など、さまざまな現場で撮影をしています。

特に、「動きのある被写体」を得意としており、

「子どもがブレずに撮れない」「スポーツ撮影は難しい」といった悩みを持つ方にこそ、役立つ技術を提供できると自負しています。

また、音楽好きが高じて、演奏会などでは音質にもこだわった動画撮影にも挑戦しています。

このブログの目的

このブログは、以下のような方に向けて発信しています:

カメラ初心者で、何から始めればいいかわからない方 撮影を頼まれたけれど不安な方 子どもやイベントの写真を、もっと上手に残したい方 写真を趣味にしてみたい方

難しい専門用語は極力使わず、「自分にもできそう」と感じられる解説を心がけています。

僕自身が「カメラって難しそう」と感じていた経験があるからこそ、寄り添えるブログにしたいと思っています。

撮影依頼も受け付けています

地域のイベント、家族写真、走行会、学校関係の記録など、

「少し本格的に撮ってもらいたい」と思った時に、気軽に頼める存在でありたいと考えています。

まずはご相談だけでもOKです。

▶️撮影のご依頼はこちら→撮影のご依頼について

📩 お問い合わせ・ご相談

▶︎ InstagramのDMはこちら

▶︎ お問い合わせフォームはこちら

最後に

写真は、「今この瞬間」を未来に残す最高の手段です。

スマホでも気軽に撮れる時代だからこそ、ちょっとした工夫や知識で、大きく変わることがあります。

このブログが、あなたの写真ライフのヒントや後押しになれたら嬉しいです。